【体験談あり】MCナースネットの訪問入浴はきつい?看護師が正直レビュー

MCナースで訪問入浴を体験

▶️この記事には広告を含みます。

悩む看護師Bさん

病棟勤務がしんどい

悩む看護師Aさん

もっと自由に働きたい

ひさ

そんな看護師さんに伝えたいことがあります。

結論から言うと、看護師が自由に働きたいならMCナースネットが一番おすすめです。
私は20年間病棟で働いてきましたが、体力も気力も限界。
「もう少し自分のペースで働きたい」と思って始めたのがMCナースネットの単発バイトでした。
実際に使ってみると、次のような魅力を感じました。

  • 担当者の対応が丁寧で、自分の希望日に働ける
  • お金をもらっていろんな職場を経験できる

この記事では、MCナースネットを実際に利用した私の体験談をもとにメリット・デメリットを正直にお伝えします。

「登録して後悔しない?」「本当に安全?」と迷っている方も、この記事を読めば安心して一歩踏み出せます。

\ 友人紹介NO.1 /

この記事を読んでわかること
  • MCナースネットの単発バイトの実際の働き方・流れがわかる
  • 訪問入浴の仕事内容や1日のスケジュールが具体的にイメージできる
  • MCナースネットを使うメリット・デメリットを、体験談をもとに知ることができる
  • 登録から勤務までの流れ(応募〜就業まで)が理解できる
  • 「登録して後悔しないか?」「安全に働けるか?」という不安が解消できる
  • 単発バイトを選ぶときに注意すべきポイント(体力面・人間関係・季節の影響など)がわかる
目次

私がMCナースネットで体験した「訪問入浴」の単発バイト

私がが初めてMCナースネットで働いたのは訪問入浴の単発バイトでした。

正直、体力的にはかなりきつい仕事です。

でも「短期間でしっかり稼ぎたい」「まず単発を経験してみたい」という看護師さんにはおすすめできます。

看護師の単発バイトで入浴介助している様子

訪問入浴の 1日の流れ

私がMCナースネットを利用して訪問入浴に行ったときのスケジュールは、だいたい次のような感じでした。

初めてでも安心して働けるように、事前説明やサポート体制が整っていました。

時間内容
8:40事業所に到着。制服に着替えて情報収集。
この時点で「今日は5〜6件回ります」と伝えられる。
「残業はOKか?」も確認され、無理なら断っても大丈夫。
開始利用者宅を訪問。洗髪・洗体・移動介助などを担当。
足側を抱えるように持って3人1組で移動を手伝います。
顔の洗い方や順番・タオルの使い方まで細かい指導があり、最初は戸惑うことも。
洗体をしたり、軟膏を
訪問中はナースバッグと重い機械を持って移動。
体温計やSPO₂計など忘れ物をすると大変なので、入浴後にバイタルサインを測定したら忘れ物がないかしっかり確認が必要です。
移動オペレーターさんが時間を管理し、「少し休憩してから次に行きます」と声をかけてくれます。
ヘルパーさんが次の利用者情報を伝えてくれるため、入浴が終了した利用者さんの記録を取りながら次の利用者さんの申し送りを聞くなど車内はやや慌ただしいです。
機械を積んでいるため揺れがあり、車酔いが心配な場面もありました・
休憩昼休憩。コンビニでお弁当を買って車中で食べることが多いです。
もちろん、持参してもOKです。
事業所に戻ってこないこともあります。
*利用者さんの状況によっては1時間休憩が取れないこともあり、その場合は残業代として支給されました。
午後残りの利用者宅を訪問。
喫煙者スタッフと回ることもあるが、車内で吸うことはなく停車中に一服する程度です。
匂いは少し感じるが私は気になりませんでした。
帰社後機材の片付け・記録の整理・ナースバックを片付け・着替えをして業務終了となります。
MCナースネットで訪問入浴を体験した時のスケジュール
ひさ

実際に働いてみると、体力的にはきつい部分もありますが、サポート体制や環境が整っているので「単発でしっかり稼ぎたい」「いろんな現場を経験したい」という方には向いていると感じました。

服装・持ち物

訪問入浴の単発バイトでは、動きやすい服装と体を守る準備が欠かせません。
服装は事業所から制服を貸与されることが多いですが、下記の持ち物を準備しておくと安心です。

服装・持ち物

訪問入浴の単発バイトでは、動きやすい服装と体を守る準備が欠かせません。
服装は事業所から制服を貸与されることが多いですが、下記の持ち物を準備しておくと安心です。

訪問入浴の時に持って行くと良いもの
  • 水分・塩分補給グッズ
    夏場は汗をかくため必須。熱中症対策にもなります。あめや小さなお菓子を持っておくと体力回復につながります。
  • 腰痛対策のコルセット
    移乗介助で腰に負担がかかるため、腰痛持ちの方は必ず準備を。
  • 膝用サポーター
    床に膝をつく動作が多く、膝が赤くなることもあります。
  • 替えの靴下
    訪問先によっては汚れやすいので、予備を3足は持参。
  • ミニバッグ
    訪問に出ると事業所に戻れないことが多いです。財布や携帯を入れられる小さめバッグが便利。
  • 汗ふきタオル
    想像以上に汗をかく現場なので必須です。
  • ウエットシート
    利用者宅で手洗いできない場合もあり、あると衛生的で便利です。

体力を使う現場なので、「少し大げさかな?」と思うくらいの準備がちょうどいいです。

MCナースネットで訪問入浴をして感じたこと

ひさ

体力的にはきつかったですが、やりがいは感じました。

訪問入浴は、クーラーや暖房が効きにくい環境も多く、夏は汗だく、冬は手足がかじかむほど寒さを感じました。

特に夏場は、作業中も汗が止まらず、服がびしょ濡れになることも。

冬場は暖房が十分でないお宅もあり、厚着して動くと逆に作業しづらいこともあります。

雨の日はさらに大変でした。

荷物が多いため傘をさせず、カッパを着たり脱いだりを繰り返すうちに、手や腰がきつかったです。

MCナースネット訪問入浴の冬場
厚着で手足がかじかむ訪問入浴スタッフ

車の中では機械やナースバッグを持ち、記録もしながら移動するので、揺れで車酔いしそうになることもありました。

一緒に回るメンバーは派遣の方も多く、忙しさからピリピリした雰囲気のこともありました。

最初は緊張していましたが、オペレーターさんが「少し休憩してから次に行きます」と声をかけてくれたり、ヘルパーさんが次の利用者さんの情報を教えてくれたりして、少しずつ流れに慣れていきました。

体力的にも精神的にもハードな仕事ですが、それ以上にやりがいも感じました。

利用者さんから「気持ちよかった」「ありがとう」と笑顔で言われた瞬間、汗や疲れは一瞬で吹き飛びます。

その言葉に救われた経験は、今でも忘れられません。

MCナースネットでの訪問入浴はこんな人におすすめ

  • まずは単発で働いてみたい
  • ブランク明け・復職前にいろんな現場を経験したい
  • スキマ時間で少しでも収入を増やしたい

MCナースネットの訪問入浴バイトは体力を使う現場ですが、短期間でしっかり稼ぎたい看護師さんにはぴったりな働き方です。
担当者のサポートも丁寧なので、初めてでも安心して応募できます。

MCナースネットの登録の流れ

MCナースネットは看護師専門の派遣・紹介会社で、単発・スポットの求人が豊富です。

豊富な求人の中から、働き方が選べるのが特徴です。

MCナースネットの求人探し
公式:MCナースネット
  • 登録・利用はすべて無料
  • LINEやメールで求人案内が届く
  • WEB応募だけで完結する案件もある
  • 訪問入浴以外にも、デイサービス・ワクチン補助・健診バイトなど多数の案件あり

私は「1ヶ月だけ稼ぎたい」と思って登録しましたが、他のバイトも充実していて長期的に副収入を得ることも十分可能だと感じました。

給与は15日締めの月末支払いですが、先払いサービスもあります(1回あたり500円の手数料がかかりますので注意)。

MCナースネットの給料先払い制度
MCナースネット給料前払いサービス

よくある質問

MCナースネットで登録後すぐに働けますか?

はい、最短で翌日から勤務可能な案件もあります。面接は不要で、希望条件をコンサルタントに伝えるだけで案件を紹介してもらえます。

体力的に不安ですが大丈夫ですか?

確かに訪問入浴は体力を使う仕事です。
ただし、コルセットやサポーターで腰や膝を守り、休憩・水分補給をこまめに行えば、無理なく勤務できます。まずは単発で試してみて、自分に合う働き方を見つけるのがおすすめです。

実際の現場はどんな感じですか?

体験談によると、夏は汗だく、冬は寒さを感じるなど、想像以上に体力を使うことがあります。ただし、経験や段取りを知っておけば安心して働けます。興味がある方は体験談も参考にすると現場のイメージがつかみやすいです。


まとめ MCナースネットで自由に単発バイト

MCナースネットは、看護師が自分のペースで単発バイトを始められるサービスです。

  • 面接不要で最短翌日から勤務可能
  • 希望条件に合った案件を紹介してもらえる
  • 訪問入浴など体力を使う仕事も、服装や持ち物を整えれば安心

「実際の現場はどうなのか」を知りたい方は、体験談も参考になります。

夏は汗だく、冬は寒さを感じるなど、思った以上に大変ですが、やりがいや経験は大きいです。

しかし、まずは登録して希望条件を伝えるだけでも、スムーズに仕事を始められます。

まずは1歩踏み出して自由な働き方を手に入れましょう。

\ 友人紹介NO.1 /

関連記事

【看護師の単発バイト】自由に働くならMCナースネット!体験談つきで徹底解説

【実体験】病棟勤務疲れた人におすすめ!単発イベントナース「MCナースネット」とは?

【夏は過酷?】MCナースネットで訪問入浴バイトを体験|時給アップでも想像以上に大変だった話

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、当ブログにご訪問いただきありがとうございます。

看護師歴20年、現役看護師+副業で活動中のひさです。
子育てと両立しながら、施設やデイサービスでの単発バイトを活用し
ブログ運営やWebライターの副業にも取り組んでいます。

以前はフルタイム+夜勤ありの勤務でしたが、
体が本当にきつくて…
それでも「夜勤をしないと生活が厳しい」という現実に、心も体も疲れていました。

転職でもうまくいかない時期があり、
「このままじゃダメだ」と思い、働き方やお金の知識を見直すことに。

その第一歩として簿記3級に合格!
さらにFP2級(ファイナンシャルプランナー)も取得し、
現在は簿記2級にチャレンジ中📚
看護師としての経験に、お金やライフプランの知識をプラスして、
「夜勤に頼らない、家族との時間も大切にできる働き方」を目指しています。

このブログでは、
✔️夜勤に頼らない働き方のヒント
✔️単発バイトの体験談
✔️副業や資格学習のリアルな記録
などを、同じように悩む看護師さんに向けて発信しています。

夜勤で体がボロボロになる前に、少し立ち止まってみませんか?
このブログが、あなたの「次の一歩」のヒントになれたら嬉しいです。

\最新情報や日々のつぶやきはTwitterでも発信中/
▶︎
Twitterはこちら

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次