【体験談】看護師だけど簿記2級に挫折しました・・・それでも私はもう一度挑戦する理由

簿記の勉強を諦めずにやっている看護師 看護師×資格取得

▶️この記事には広告を含みます。

ひさ
ひさ

こんにちは、ひさです。
私は看護師として20年以上働いてきましたが
働いてもお金の不安が消えない。

「将来のためにスキルアップしたい」と思い立ち
簿記2級の勉強を始めました

でも、現実は甘くありませんでした。

挫折した理由

  • 仕事と家事の両立で時間が取れなかった

  • 独学で進めたが、理解が追いつかなかった

  • 勉強の優先順位がどんどん後回しに…

  • 問題を解いていてわからないところが多すぎた

正直、「自分には無理かも」と思って何度もテキストを閉じました。

それでも、もう一度挑戦しようと思った理由

  • 看護師以外の収入源を持ちたい

  • お金に対する不安を解消したいのでお金の知識をつけたい

  • 子どもに頑張る姿を見せたい

  • 何かやりたかったことをやり残している感じがする

そして、挫折から学んだのは、「独学は限界がある」ということでした。

スポンサーリンク


挫折した私が選んだ「やり直し」の方法

✅ スキマ時間でも続けられる講座を選ぶ


➡️ スタディング簿記講座(スマホで完結・1日15分〜)

✅ 質問できる環境がある講座を選ぶ


➡️ クレアール簿記2級講座(サポート体制◎で続けやすい)

✅ 挫折しないための「続ける工夫」も実践中

  • タイマー学習で集中力アップ(例:ポモドーロ)

  • 「#簿記勉強中の仲間を作る

  • 月に1回の「振り返り日」を作る

 

最後に|挫折してもいい。大事なのは「また始める」こと

看護師って、日々忙しい。
でも「お金」や「将来」の不安を減らすには、自分で行動していくことでしか不安は解消されません。

もしあなたも「一度挫折したけど、もう一度頑張りたい」と思っているなら、私と一緒に再スタートしませんか?

✅ おすすめの講座をもう一度チェック
➡️ スタディング簿記2級講座
➡️ クレアール簿記講座

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました